私の幸福論
昨夜、横浜で盛和塾忘年塾長例会があり参加してきました。
800名の塾生が集まり、稲盛さんのお話を聞き、その後は忘年会。
忘年会で私が座った席は、運良く稲盛さんと同じテーブルでした。
ただ、残念な事に稲盛さんと対面の席でしたので、お話をするには離れすぎていました。
それでも思いがけない稲盛さんの人間的な優しさ、面白さ、その上可愛らしさを見る事が出来ました。
忘年会前の稲盛さんのお話を紹介します。
演題は「私の幸福論ー幸福は心のあり方によってきまる」です。
1時間30分にわたるお話は納得させられる事ばかりでした。
その中で「利己」とl「利他」についてのお話を紹介します。
利他の心は人知を超えた力を得る事が出来ます。
ヨットに例えての話。
ヨットは自力では走れません。帆を張って他力という風を受けて走ります。
その帆は自力で上げなければなりません。
その帆も美しい心がなければいい帆を上げることができません。
もしも利己の心で上げたのであれば、帆は穴だらけで、風を受けても前に進みません。
幸せを得るには利他の心です。
不幸せの元は3毒といわれる「愚痴・妬み・怒り」。
幸せの元は「勤勉・感謝・反省」です。
この事は稲盛さんご自分が身を以て体験された事であると強調されていました。
そして良い事をなす事に喜びを見出す事で、経営者の幸せを感じているとも言われます。
昨夜は、いいお話と美味しいお酒に酔った夜でした。
800名の塾生が集まり、稲盛さんのお話を聞き、その後は忘年会。
忘年会で私が座った席は、運良く稲盛さんと同じテーブルでした。
ただ、残念な事に稲盛さんと対面の席でしたので、お話をするには離れすぎていました。
それでも思いがけない稲盛さんの人間的な優しさ、面白さ、その上可愛らしさを見る事が出来ました。
忘年会前の稲盛さんのお話を紹介します。
演題は「私の幸福論ー幸福は心のあり方によってきまる」です。
1時間30分にわたるお話は納得させられる事ばかりでした。
その中で「利己」とl「利他」についてのお話を紹介します。
利他の心は人知を超えた力を得る事が出来ます。
ヨットに例えての話。
ヨットは自力では走れません。帆を張って他力という風を受けて走ります。
その帆は自力で上げなければなりません。
その帆も美しい心がなければいい帆を上げることができません。
もしも利己の心で上げたのであれば、帆は穴だらけで、風を受けても前に進みません。
幸せを得るには利他の心です。
不幸せの元は3毒といわれる「愚痴・妬み・怒り」。
幸せの元は「勤勉・感謝・反省」です。
この事は稲盛さんご自分が身を以て体験された事であると強調されていました。
そして良い事をなす事に喜びを見出す事で、経営者の幸せを感じているとも言われます。
昨夜は、いいお話と美味しいお酒に酔った夜でした。
スポンサーサイト