お伊勢参り
先週末、伊勢神宮に行ってきました。
今年で3度目。
年々参拝者が増えているようです。
1日目は外宮に、2日目は内宮へ参拝。
いつものように神宮会館に宿泊し、翌朝6時30分内宮参拝へ。
神宮会館の係員の先導で、2時間弱かけて内宮にある各お宮の説明を受けながら歩きます。
去年は遷宮の年で、外宮と内宮の正宮が新旧共に建っていました。
日中は混雑して参拝も大変ですが、朝のこの時間はゆっくりお参りして歩けます。
昼頃に「おかげ横丁」を歩きましたが、ここも大変な混雑で歩くもの大変。
ランチは念願であった、「豚捨(ぶたすて)」の牛丼を食べました。
昨年も一昨年もタイミングが悪く食べれませんでしたので、3年越しの牛丼です。
松坂牛を使った牛丼、1000円と少し高いですが美味かった!
妻と2人の「お伊勢参り」
毎年の2人の行事としています。
久しぶりにゆっくり妻と話が出来ました。
今年で3度目。
年々参拝者が増えているようです。
1日目は外宮に、2日目は内宮へ参拝。
いつものように神宮会館に宿泊し、翌朝6時30分内宮参拝へ。
神宮会館の係員の先導で、2時間弱かけて内宮にある各お宮の説明を受けながら歩きます。
去年は遷宮の年で、外宮と内宮の正宮が新旧共に建っていました。
日中は混雑して参拝も大変ですが、朝のこの時間はゆっくりお参りして歩けます。
昼頃に「おかげ横丁」を歩きましたが、ここも大変な混雑で歩くもの大変。
ランチは念願であった、「豚捨(ぶたすて)」の牛丼を食べました。
昨年も一昨年もタイミングが悪く食べれませんでしたので、3年越しの牛丼です。
松坂牛を使った牛丼、1000円と少し高いですが美味かった!
妻と2人の「お伊勢参り」
毎年の2人の行事としています。
久しぶりにゆっくり妻と話が出来ました。
スポンサーサイト