今の幸せ
今、世界では重大なことが多数起きています。
宗教対立による紛争、独裁者による扇動、モンロー主義的風潮、ナショナリズムの高まり。
その中でヨーロッパでは難民問題が起きています。
シリアを中心とする難民たちの姿をテレビで見るにつけ、その国の指導者たちの不能、無策ぶりが分かります。
マズローが唱えた「人間の欲求5段階説」というものがあります。
その説では最下位の段階が「生存の欲求」
次が「安全の欲求」です。
人間として生きていくための最低限の欲求です。
難民の人達はこの最低限の欲求さえ満たされていません。
食べるものもなく、安全も保証されない中で暮らしています。
国は長年の歴史の中で作られた生活があります。
それが突然失われてしまう。
いつ日本でも起こるか分かりません。
日本に暮らす私達は、今の幸せを噛みしめながら、その幸せを守る努力をしなければなりません。
単に今の幸せを享受するだけでは幸せは続きません。
子や孫の世代に平和と幸せを渡していく義務があります。
日本に住むことのできる幸せとそれを守る責任。
日本人一人ひとりに問われているのです。
宗教対立による紛争、独裁者による扇動、モンロー主義的風潮、ナショナリズムの高まり。
その中でヨーロッパでは難民問題が起きています。
シリアを中心とする難民たちの姿をテレビで見るにつけ、その国の指導者たちの不能、無策ぶりが分かります。
マズローが唱えた「人間の欲求5段階説」というものがあります。
その説では最下位の段階が「生存の欲求」
次が「安全の欲求」です。
人間として生きていくための最低限の欲求です。
難民の人達はこの最低限の欲求さえ満たされていません。
食べるものもなく、安全も保証されない中で暮らしています。
国は長年の歴史の中で作られた生活があります。
それが突然失われてしまう。
いつ日本でも起こるか分かりません。
日本に暮らす私達は、今の幸せを噛みしめながら、その幸せを守る努力をしなければなりません。
単に今の幸せを享受するだけでは幸せは続きません。
子や孫の世代に平和と幸せを渡していく義務があります。
日本に住むことのできる幸せとそれを守る責任。
日本人一人ひとりに問われているのです。
スポンサーサイト